Multi Media Artist / Emi Kusano Official Website :)
Multi Media Artist : Emi Kusano's Website.
アーティスト 草野絵美のウェブサイト
Emi Kusano - Multidisciplinary Artist
business inquiry (お仕事のお問い合わせはこちらに)
📩⇒ info@fictionera.co
Featured on Japan's first-ever AI fashion media cover. My AI-self, styled as a glitched librarian, graces the cover of WWD JAPAN June 19th
Neural Fad (2023)
Neural Fad reimagines Tokyo street fashion history to examine the relationship between AI and memory. In post-war Japan, distinctive magazines and television cultivated an aspirational youth culture that gave rise to unique fashion subcultures at different train stations around Tokyo. Inspired by the rebellious spirit of each generation and their projections towards an imagined future, Kusano produces records of subcultures that never actually existed. Reimagining the rich vocabulary and history of Tokyo street fashion through AI, the collection takes the viewer across and beyond the post-war decades of Japanese fashion history — from the Moga and Mobo of the 1940s to the Japanese hippies known as the Fūten Tribe, the Karasu Tribe of the 90s and the Gyaru and Decora fashion of the late 90s and early 2000 — to present Tokyo street fashion as imagined beyond time.
Neural Fadは、東京のストリートファッションの歴史を再構築し、AIと記憶の関係を考察しています。戦後の日本では、雑誌とテレビによって、憧れの若者文化が育まれ、東京のさまざまな駅にユニークなファッションのサブカルチャーが生まれました。草野は、各世代の反骨精神と想像上の未来への投影に触発され、実際には存在しなかったサブカルチャーの記録を制作しています。東京のストリートファッションの豊かな語彙と歴史をAIによって再構築し、1940年代のモガやモボ、風天族と呼ばれる日本のヒッピー、90年代のカラス族、90年代後半から2000年初頭のギャルやデコラファッションなど、日本のファッション史の戦後を横断、超越して、時間を超えた想像としての東京ストリートファッションを提示します。
NFT (2021-)
Shinsei Galverse (2022)
Shinsei Galverse is a unique piece of 8888 that combines retro early 90's cyberpunk anime and magical girl style, an anime project by the Web3 community.Shortly after its launch on April 15, 2022, the largest NFT platform in the world It was ranked #1 in the OpenSea 24-hour ranking and held it for several days. Emi is working with illustrator/animator Ayaka Ohira on the story construction, creative direction, and production of the film. creative direction. Currently, they are releasing manga content and Vtuber tools for NFT owners to enjoy, and have started producing anime from 2023.
新星ギャルバースは、レトロな平成初期アニメのスタイルで描かれた8888のユニークな作品であり、Web3コミュニティーによるアニメプロジェクトである。2022年4月15日にリリースし、世界最大のNFTプラットフォームOpenSea24時間ランキングで1位を獲得し数日キープした。イラストレーター/アニメーターの大平彩華とタッグを組みクリエイティブディレクションを手がける。現在はNFT所有者が楽しむことができる漫画コンテンツや、Vtuberツールなどを公開し、2023年からはアニメ製作を開始した。
Music / 音楽制作 (2012- )
Satellite Young (2012- )
シンセ・ポップ・ユニット『Satellite Young』主宰・歌唱担当として活動。アメリカの音楽レーベルNew Retro WaveからEPリリース、2017年 SXSW出演。“歌謡エレクトロ”をコンセプトに、キュートでノスタルジックなヴォーカル、80sアイコニックなサウンドデザイン、現代のエレクトロニック・ミュージックのラウドネスを融合させ、日本の80年代アイドル歌謡サウンドを普遍的な音楽へと進化させるべく活動中。2020年10月〜 Emi Satellite名義でソロ活動も開始。
Emi is a singer / producer of the synth pop unit "Satellite Young". She released an EP on the music label New Retro Wave and appeared on SXSW in 2017. She is active with the concept of Japanese 80's idol pop and cyberpunk world. From October 2020, solo activities are in full swing under the name of Emi Satellite.
Art / アート作品制作 (2015- )
2018年より、工学研究者兼メディアーティストの山岡潤一とメディア・アート作品の制作を開始。加速主義的テクノロジーへの疑問を投げかける作品を展開。レトロテクノロジーをモチーフに作品を制作。
From 2018, Emi started producing media art works with Junichi Yamaoka, an engineering researcher and media artist. She develops a questioning piece of accelerationist technology. She creates works with the motif of old retro technology such as TV and computer.
Instababy GeneratorはSIGGRAPH 2019 Art Galleryに選出される。
TV テレビ出演
スッキリコメンテーター。AdobeやGoogleのWeb CMでは、楽曲も提供。SensorsではMC等を務める。
フランスのテレビ局で放送中の『Toco Toco TV』でも特集が組まれる。
Appeared in commercials as a model. Music is also provided on Adobe and Google web commercials. She is the MC at the technology news show "Sensors" (BSNTV).
She will also be featured on "Toco Toco TV," which is being broadcast on a French television station.