ADOBEが選ぶアーティスト「ADOBE MAX INSIDER」日本代表に選出されました。
さて、今週末31日から、一週間お休みを頂いて、サンディエゴへ旅立ちます!というのも、Adobeが主催する、クリエティブカンファレンス Adobe Maxに参加することになったのです。Adobe Maxとは、毎年60の国と地域から7万人以上のデザイナーやアーティストたちが集まる大規模なイベント。そこでは、Adobeの製品発表にとどまらず、クリエイティビティを刺激するような知識の交換の場となっているそうです。
日本からも、インフルエンサーとして、TechDollの三橋ゆか里(@yukari77)さん、しおたん(@ciotan)さん、灰色ハイジ(@haiji505)さん、林信行(@nobi)さん、Backspace.fmのドリキン(@drikin)さんなど私の知ってる人もデジタル・インフルエンサーとして参加するそう、、、
私もそっちの枠かなぁとなんとなく思っていたのですが、なんと、アーティスト(Max Insider)の日本代表として選出されていたんですね。(日本からは私を含めて二人です。もう一人はテラスハウスにもでていたペインターのフランキーちゃん。)
ご招待くださったのは、学生時代スタートアップをやっていたころ、Open Network Labでメンターの一人としてサポートしてくださっていた、PR Diva中西リサさん( @BuzzTum )でした。 「私最近写真はやってないですよ。。アーティストだなんて。。。」不安をこぼすと リサさん「草野さんには、あらゆる方面で、何かをつくりたいと思うインスピレーションを受けてくれると思ったので選出させていただきました!」とおっしゃって下さいました。感無量。 たしかに、Satellite Youngでも、最近はMVつくってて、作家さんはプレミアを使ってる編集してくださってるし、アルバムの製作では、デザイナーさんはイラレ、カメラマンさんはPhotoshopやLightroomで編集してくださってます。また、OLとしのお仕事でも、さいきんあらゆるクリエイティブと関わることがあるから、すごく勉強になるかも!と勇気をもって飛び込んでみることにしました。 これから、一週間ソーシャル上やブログでサンディエゴで見て聞いて感じた、インスピレーショナルな話を発信していきたいと思います! Stay Tuned!
ご招待くださったのは、学生時代スタートアップをやっていたころ、Open Network Labでメンターの一人としてサポートしてくださっていた、PR Diva中西リサさん(@BuzzTum)でした。
「私最近写真はやってないですよ。。アーティストだなんて。。。」不安をこぼすと
リサさん「草野さんには、あらゆる方面で、何かをつくりたいと思うインスピレーションを受けてくれると思ったので選出させていただきました!」とおっしゃって下さいました。感無量。
たしかに、Satellite Youngでも、最近はMVつくってて、作家さんはプレミアを使ってる編集してくださってるし、アルバムの製作では、デザイナーさんはイラレ、カメラマンさんはPhotoshopやLightroomで編集してくださってます。また、OLとしのお仕事でも、さいきんあらゆるクリエイティブと関わることがあるから、すごく勉強になるかも!と勇気をもって飛び込んでみることにしました。
これから、一週間ソーシャル上やブログでサンディエゴで見て聞いて感じた、インスピレーショナルな話を発信していきたいと思います! Stay Tuned!
0コメント